連日厳しい暑さが続いています。6月28日に梅雨明けしましたが、熱中症の危険性が極めて高くなる「熱中症警戒アラート」が発表されていますので、高齢者の皆様は昼夜問わずエアコンを使用するとともに、外出をなるべく避け、こまめに水分補給してください。
さて、デイサービスでは職員が竹笹を切り出しに行き、7月7日の七夕に向けて、利用者様と一緒に手作りした輪飾りや吹き流し等を飾りつけ、短冊に願いをしたためました。
「穏やかな日々はだれにとっても幸せ 祈る世界平和を」
「コロナ退散!皆が安心してマスク無しで遊べる夏休みを下さい」
「いつまでも元気でいられます様に」
皆様の願いが届きますように…。



「うちわ作り」
和紙を絵の具で染めて朝顔を作りました。折り方や絵の具の濃さによって生まれる模様の付き方や色の広がり方の微妙な変化を楽しんでいただきました。涼し気で味わい深いオンリーワンの作品ですね!

